ヨガ初日

ゴールドジムのヨガ会員になりました。

自宅で本を見ながらヨガをすることは何年もしていましたが、自分の采配でしていると、決まったポーズしかしなくなったり、時間も適当に切り上げたりしてしまいます。というかまあ、私自身が易きに流れる性質なんですよね。ですので、毎日の気持ちよい習慣としてヨガが続いているのはいいのですが、一回仕切りなおしてちゃんと運動効果を上げるべく、ヨガのクラスに出ることにしました。
(ヨガの運動効果を上げたい理由は、いつものサイズだと思って買ったワンピースを着てみたら入らなかったということがあったからです)

今日はハタヨガと骨盤体操的なコースに出てみました。

運動としては軽く、汗をかくとか心拍数があがるとか水が飲みたくなる、ということはなかったのですが、気持ちよかったです。身体の深部がじんわりほぐされた感じというのは大げさかな。でもそんな感覚でした。

骨盤体操では、5分間同じ体勢を保つポーズがあるんですが、こういうのは一人でやると時間管理が大変なので、クラスに出てやるほうがいいですね。

それから、身体への意識が高まるようで、例えばヨガのクラスを終えて、なんとなく余計な食欲が抑えられている感じがしたのですが、これも初日だからテンション上がってるだけなのかな。このあたりのヨガと健康効果の関係について、私はちょっと疑りぶかいですね。でもヨガに期待しているからこそちゃんと効果を見極めたいんです。



ヨガのウェアはとりあえず、g.u.(ユニクロの廉価ブランド)のジャージと、自宅にあった二軍Tシャツを着ました。二軍Tシャツというのは、今まで外出時に来ていたのが何らかの理由で自宅用に二軍落ちしたTシャツという意味です。一見すると悪くないTシャツで「なんでこれを二軍にしたんだっけ…」などと思いましたが、着用して二軍落ちした意味がわかりました。サイズのわりに妙にピチピチして体型がわかるからでした。これを着ていると気持ちがへこむので、「戒めTシャツ」として、しばらくはこれを着用してヨガのクラスに出ようかと思いました。

足は裸足です。ヨガ会員はジム利用者のようにシューズを用意する必要がないので楽です。
それから、汗をダラダラかくようなこともないからシャワーを浴びる必要もないので、サクっと来てサクっと帰れるのも気に入っています。でもお風呂は充実しているようなので、時間のあるときには入ってみてもいいなと思いました。