ipadのカメラ機能を鏡代わりにしてメイクする

ipadのカメラってiphoneよりも映りが厳しいんですよ。だから最初にipad(のカメラ)で自分を見たときは嫌だったけど、今はその映りの厳しいipadのカメラでメイクしてます。

出かける時間が迫ってそろそろメイクしなくちゃいけなくなった時に、大きな鏡のある洗面所まで行くのが面倒になってその場でipadを鏡代わりにしてメイクし始めたのがきっかけ。

肌のシミをはじめ、顔の欠点を明白にさらけ出すipadだからこそ、その欠点だらけの顔にメイクを施すことでマシになっていく様子が面白いし「あーメイクって効果があるんだな」と改めて実感できます。自分の見慣れないブス顔(おそらくこちらの方が真実に近い)に慣れることができたのも良かったと思ってます。それから、ipadを横向きにすると、三面鏡でメイクするように、斜め横顔をちゃんと意識したメイクができます。

『今日がいちばん若い日』本田葉子

f:id:nasukoB:20170514235752j:plain

ページを開いてまず目にするのが体型の話。「いつのまにかしょってしまった背中の肉」「フルフルゆれる二の腕」「昔は山だったおしり、今は平野に」などなど。そしてこれはおしゃれの本だから、そんな体型になっていたって、そんな自分を生かすおしゃれがあるはず!だと。「体のパーツパーツの激変を認めれば、そこに私たちの明るいおしゃれみたいはあるはずと思う」と、嘆きつつも前向きに捉えていくという、とっても元気になれる本です。

イラストもいいんだよねえ。ちゃんっとおばちゃん体型なんですよ。だからすごく参考になるし、イメージしやすいし、それでもこんなに楽しく素敵にできるんだと嬉しくなります。

手書き文字と手描きイラストを組み合わせた文章もすごく読みやすくって楽しい。

テイストは、フレンチっぽいナチュラルっぽい、そこにひとスパイス加えたような感じで、私もとても好きな感じです。

でもいまの私って(ここから自分語り)、ほんっとおしゃれしてない。なんていうか、本当に自分の着たい服を着てるわけじゃない。妥協して変なかっこしてる。って、もう何回も書いてるけどw、基本的に赤ちゃんがいて買い物に自由に行かれなくて、いや赤ちゃんがいても買い物は行かれるんだけど、ベビーカーなので上下階の移動が面倒だったりでなんか億劫になっちゃうんだよねえ。抱っこ紐のときは重たいから寄り道する余裕が減るし。だからいま服を買うのは通販か、チャンスがあって一人で出かけた時のついでにユニクロとかguとかを大急ぎで見て回って(新しいお店を開拓する余裕が無い)、使えそうな服が目についたらひっつかんで買っていくみたいな感じ。この前はユニクロのブラフィールっていうあのブラを付けなくてもいいシリーズの、マキシワンピースが欲しかったのに今シーズンは売ってないらしいの!妥協して買ったのがふくらはぎ途中のもんのすごく中途半端に脚を出す丈で、しかもスリットが入ってやがる!こんなの着たくねええええと思いつつもう時間もないしブラ無しで着れるワンピースが欲しい気持ちが勝って(妊娠中の今は楽そう)買ってしまった。通販もねえ…やっぱり実際の着てみた感じとかわからないから賭けだよね。だからなんか微妙に合わない服を「なんか私らしくないなあ」とため息つきながら着ています。妊娠中でお腹が大きいからまともな服が着れないしね。

『k.m.p.の、ハワイぐるぐる。』

k.m.p.の、ハワイぐるぐる。

いやー面白かったー。kmpの旅物が大好きでねー。手書き文字とフォントとイラストと写真を駆使した絶妙なレイアウトで見やすいし。また旅の感覚がちょうどいいのよ。ありがちな観光地を周る旅はつまらないけど、バックパッカーのようなワイルドな旅はレベル高い…という感じの嗜好の人はきっと共感すると思う。

で、今回はハワイ。kmpがハワイって意外でしょ?でもハワイはハワイでも、ホノルルのあるオアフ島じゃなくて、大きくて自然豊かだけどあんまり観光地化されてないハワイ島の方なの。ここをレンタカーで周るんだって。

海外で運転ってドキドキするけど、さらにkmpは日本で運転自体めったにしないとのことで、ほんと、いきなりアメリカで運転って感じなのよ。久しぶりの運転だっていうのにレンタカー屋さんではあまり車の操作の説明をしてくれず、いきなり車道に放り出されるんだけど、なんだか私もあの久々に運転した時の緊張感を思い出してしまったわ。なので、この運転で四苦八苦しているところも面白い。

あとはコーヒー農園巡りとか(ドトールの農園も訪れています)、いろんな宿の様子、自炊や買い出し(食料品の物価がすごく高い)、kmpと仲良くなった中国系のホテルオーナーのアンネルさんとのふれあい(そんなに言葉が通じているわけじゃないのに、気があって意気投合していく様子がすごくわかる!)とかね、読んでて楽しかった。

ワイ島ってお店もすぐ閉まっちゃうし、人もあまりないのね。私はキラキラ消費生活に慣れちゃってるからちょっとさみしそうだなと思ってしまった。行くのならオアフ島かなーって。

ちなみに、本書の第5章はオアフ島編だよ。kmpならではのオアフ島の楽しみ方が載ってます。

『ソウルの風景 ―記憶と変貌―』四方田犬彦

ソウルの風景―記憶と変貌 (岩波新書)

四方田犬彦さんは1979年に日本語教師としてソウルに滞在し、その後2000年に再び大学の客員教授としてソウルにやってきます。まずは、この1979年の頃のソウルと、2000年のソウルがものすごく変わってしまった話。

「例えば東京だって1979年と2000年を比べたらだいぶ違うでしょ?」と思うけど、これが韓国・ソウルの場合は変化がもっと激しいんだよね。日本の場合、前の戦争は太平洋戦争だったけど、韓国の直近の戦争は1953年に停戦した朝鮮戦争。しかも国内で激しい戦闘が行われたのだから79年はまだまだその恐怖が生々しい時。…などと偉そうに書いていても、私自身、隣の国だというのに韓国の現代史についてほとんど何も知らなかった。こちらの本で少し知ることができたし、もっと知りたいと思った。

 

『わたしは驢馬に乗って下着をうりにゆきたい』鴨居羊子

わたしは驢馬に乗って下着をうりにゆきたい (ちくま文庫)

下着デザイナーの第一人者。白くてだっさい下着しかなかった時代に、カラフルでかわいくて身につけて楽しくなる下着を作った人。下着メーカー・チュニックを築いた実業家…というすごい人なんだけど、このご本人のエッセイを読むと、全くそういう感じの人ではないの。ガスレンジの火を付けるのが怖かったり(わかる!それに昔のだから今のレンジよりも原始的でこわいのよ!)、経理とか事務仕事がすごく苦手だったり、動物が大好きで人間よりも野良猫や野良犬に友情を感じていたり、下着の営業に行ってイケズな応対をされてスゴスゴと帰ってきたり。強気なところもすごくあるんだけど、弱気になってしまうところも多々あって、それを無防備にさらけ出してるところがいいのね。強がらずに。武勇伝を吹聴して得意がるような人ではないの。

この時代に女性でセクシーな下着を作る会社を興したというと、自由奔放な人生のように見えるけれど、実は同居していた「お母さん」という道徳的な重しがあったというのも意外だった。私も実家で色々と母の目を気にしながら生活していたのを思い出して共感しちゃった。

ちなみに鴨居さんが活躍していたのは大阪。今回、私が大阪に旅行に行ったのにも、多少この本の影響があります。鴨居さんが歩いていた大阪を歩いてみたいなって。

 

 

大阪 赤ちゃん連れ旅行 三日目(5月6日の記録)

f:id:nasukoB:20170512230708j:plain

朝食。予約時は素泊まりプランだったんだけど、やっぱり朝はホテルでまったりしたいということで、結局後から朝食を追加しました。ビュッフェ内容はまあ、お値段がホテルの朝食としては安め(1400円よく考えたらそれでも高いか)なのでそれ相応といったところかな。たこ焼きが冷凍食品ぽかったりとか焼き魚の感じとか。あと基本的に補充はされないんじゃないかな。とはいえ景色はいいし、広くてゆっくりできるのでまあいいかなと。

 

朝食会場でまったりしていたら、11時のチェックアウト時間が迫っていました。あわててシャワーを浴びて身支度して荷物をまとめました。

で、ホテルを出てシャトルバスで谷町四丁目駅へ。地下鉄で大日駅まで出てモノレールに乗り換えます。

f:id:nasukoB:20170512231449j:plain

f:id:nasukoB:20170512231502j:plain

 

f:id:nasukoB:20170512231844j:plain

見えてきました太陽の塔!そうです、この日は万博記念公園にやってきました。実は当初、USJを予定していたのですが、ネット情報によると尋常ではない混み方だというので急遽ここに。結果的にこちらを選んで大正解でした。

万博記念公園駅には新しく出来た巨大なショッピングモール、ららぽーとEXPOCITYがあり、まずはこちらにあるアカチャンホンポで、残り少なくなってきた粉ミルクを買いました。

f:id:nasukoB:20170512234300j:plain

アカチャンホンポと同じフロアにあるフードコートでお昼を食べようと思ったら、ものすごい混雑ぶりだったので、こちらのCNNカフェへ。何がどうCNNなのかっていうと…数台あるモニターでCNNを放送してることぐらいかなあ。しかも音声あまり聞こえないし。とりあえず他の飲食店のような激混みから逃れてのんびり。ホットドッグも美味しかったです。でもフードメニューはホットドッグ3種類しかありません。

f:id:nasukoB:20170512235100j:plain

再び太陽の塔。この時すでに3時近くで、お目当ての国立民族学博物館は閉館5時なので、博物館へ急ぎました。

f:id:nasukoB:20170512235556j:plain

民族博物館素晴らしかったです。充実している展示群、圧巻の情報量でした。撮影可なのも嬉しい。

私は他の国や地域の文化のことが書いてある本を読むのが好きなのですが、ここの展示物とその解説をいくつか見るだけで、新書1冊くらいの情報量があるのではないか…!あと、文化の良い面だけを取り上げるのではなく、その文化の影で虐げられている人々にもきちんと光を当てているのもいいなと思いました。それから、その文化が今の時代にどう変容しているのかもちゃんと取り上げられています。死んだ文化を紹介しているのではない。情報が生き生きしてるのね。

 

言語分布図。

f:id:nasukoB:20170513000429j:plain

民族学的なパンの解説。

f:id:nasukoB:20170513000710j:plain

 南アジア地域の食について。食は人と人とを結びつけると同時に、人と人とを分離させる側面も持つ。

f:id:nasukoB:20170513000759j:plain

 

スイカ好きとして撮影せずにはいられません。

f:id:nasukoB:20170513000858j:plain

 

アフリカ大陸。イスラームキリスト教の分布図。

f:id:nasukoB:20170513000954j:plain

途中、赤ちゃんがぐずったので、広い休憩所で少し遊ばせてあげました。時間がなかったので行かれませんでしたが、エスニック料理が食べられるレストラン(広い!)やミュージアムショップもそそられました。

 

再びららぽーと

観覧車に乗って景色を堪能。

f:id:nasukoB:20170513001244j:plain

ベビーカーはたたまずにそのまま乗せられますが、観覧車に乗り込む時は赤ちゃんをベビーカーからおろして抱っこすることになります。観覧車に乗る前に写真撮影をすることになりますが、写真がいらない人は「大丈夫です~」と軽く断ればOKです。うちもそうしました。

それにしてもららぽーとみたいな施設って赤ちゃん連れには助かりますね。特にここはアカチャンホンポがあるから、授乳施設、オムツ替え施設が大充実していたので、ここぞとばかりにミルクを作ったりオムツを変えたりと長居してしまいました。

夕食をとりにフードコートへ。賑わっていたもののランチの混雑ぶりは収まっていて、席は楽々確保できました。大阪っぽいものをということで、たこ焼き、ねぎ焼き、焼きそばを(確か万博セットとかそんな名前)。ねぎ焼きが、関東ではあまり食べたことのない味で美味しかったです。牛肉の風味というか、香ばしさが強かった。ここのたこ焼きはソースとかつけずにそのまま食べるんだって。塩焼きそばはふつう。

f:id:nasukoB:20170513001819j:plain

のんびり夕食をとった後に「さて、モノレールと地下鉄を乗り継いで新大阪駅へ行くか」とここを出たのがたしか19時過ぎだったような。この後、万博記念公園駅から乗ったモノレールが支線というか、何か別の路線だったことに気づいて慌てて次の駅で降りてタクシーを拾おうとしたら、地上へ降りるに連れて人気のない真っ暗な駅だと判明。もちろんタクシー乗り場など期待できるはずもなく…。20時10分の新幹線に乗らなきゃいけないのにこの時すでに19時30分過ぎ。「詰んだ!」と覚悟しながらも、いやいやいやここで奇跡が!と火事場の馬鹿力ポジティブ精神力でタクシーを拾おうと道路を見ると、…なんと、なんとなんと、「空車」の赤い文字を光らせてタクシーが来るではないかっ!!ここで逃してなるものかと必死でぴょんぴょんジャンプしながら手を降ってつかまえました!乗り込んだら運転手さんが「なんや、遊んでんのかと思ったわー」と一言。そこで「実は20時10分の新幹線に乗るために必死でして…」と状況説明すると「そら忙しいですなあ」と。ここで無理だったら運転手さんも文句言われるの嫌だから「そら無理ですわ」と言うよなあ、それがなんか余裕ありげな感じだからきっと大丈夫な距離なのでは…。と、頭のなかで忙しくシュミレーションしながら必死かつ無言で乗っていたところ、19時40分すぎぐらいに道路標識やホテル名に「新  大  阪」の文字が!!やったあああああ、間に合ったあああああああ!!新大阪の駅前が近づくに連れ緊張も解け、運転手さんと二言三言世間話とお礼をしたあと、乗り場へと急ぎました!

f:id:nasukoB:20170513003142j:plain

というわけで、いやー間に合いました。よかったよかった。今度は早めにどちらが前か後ろか確認してホームの列に並んでいたので、ベビーカーもしっかり荷物置き場に収めることができました。席ひろーい!命拾いした後の余裕な気持ちで「新幹線」「指定席」「乗り遅れ」を検索。指定席で乗り遅れたら、その日の自由席にその切符で乗ることができるんだそうです。

帰りの新幹線では赤ちゃんがなかなか寝ずに膝の上を這いずりまわるので、抱っこしてしばらくデッキにいました。体は大変だけど、デッキのほうが周りに気を使わなくていいので気持ちは楽でした。外の景色も見えるしね。

というわけで、楽しかった大阪二泊三日でした。いろいろと大阪ならではのところを楽しめたと思いますが、やっぱりなんといっても「みんな関西弁」っていうのが一番「ああ、大阪に来たあああ!」と思いましたw

 

 

 

大阪 赤ちゃん連れ旅行 二日目(5月3日の記録)

f:id:nasukoB:20170511064008j:plain

ホテルからの眺め。大阪城の真ん前でした。大阪城公園はすごく広くて緑いっぱいで素敵でした。この後散歩します。

f:id:nasukoB:20170511064456j:plain

朝食。ビュッフェ。洋食、和食両方あって、こういうときにふだんの私は洋食を選ぶのですが、今回は和食のほうが充実して美味しそうだったのでこういう選択に。甘くないだし巻き卵を食べると「関西に来たな」と感じます。ビュッフェにはたこ焼きもあります。

f:id:nasukoB:20170511064811j:plain

大阪城公園を散歩。緑いっぱいで気持ちが良かった。昨日乗りそこねた水上バス乗り場へ向かいます。

f:id:nasukoB:20170511064916j:plain

今日は乗れました!チケット売り場はすごく並んでいて、あーこれは1時間待ちかなあと思っていたら、周遊は満席だけど途中下車の人は乗れるとのことで、すぐ乗ることができました。ベビーカーたたんでデッキの方に置きます。隣の席の人が何か大事なチケットを無くしたとのことでずっとパニクっていました。「帰りのチケット」という話が聞こえてきたので、大阪から地元に帰る新幹線か飛行機のチケットだろうかと思っていたら、こちらの水上バスのチケットだったらしいです。ちなみに、水上バスのチケットは席についてしまえばあとは係の人に見せることもないので無くしても大丈夫です。

f:id:nasukoB:20170511065524j:plain

ツイッターのタイムラインを見ていたら、フォロワーさんが中之島祭りに出店中とツイートされていたので遊びに行ってきました。今後3ヶ月のオラクルカード・リーディングをしてもらいました。なかなかよさ気な展開になりそうで良かった。おしゃべりもできて楽しかった。

f:id:nasukoB:20170511065926j:plain

次に行ったのはここ。梅田スカイビル。眺めも建築も素晴らしかった!外国人観光客もたくさんいて、テレビクルーに取材されていました。例の「外国人は日本が大好き」みたいな番組なのでしょうか。

ベビーカーは行きと帰りのエレベーターではたたんでいきました。

f:id:nasukoB:20170511070832j:plain

淀川の眺め。東京の川みたいに無粋な護岸工事が見られず、大きくてゆったりした川だなと思いました。トイレがきれいで充実していました。誰でもトイレもあったので、こちらでオムツ替え。

f:id:nasukoB:20170511071338j:plain

下から見た梅田スカイビル。梅田駅に行って

f:id:nasukoB:20170511072757j:plain

阪急電車に。初・阪急電車です!阪急の何線だったのか忘れてしまった…。

f:id:nasukoB:20170511072807j:plain

車両が関東のよりも広い気がしたのですが気のせいかな。日除けのブラインドみたいなのがおしゃれ。

f:id:nasukoB:20170511073057j:plain

芦屋川で降りて芦屋を散策します。『細雪』読者としてはテンション上がります!そういえば夙川も『細雪』に出てきましたよね。たしかこいさんのアトリエがあるところだったんじゃないかな。(帰宅後に谷崎潤一郎記念館の存在を知る)

f:id:nasukoB:20170511073342j:plain

いい感じの川。『細雪』ではこの川あたりが氾濫したんでしょうかね。緑いっぱいで素敵な邸宅がたくさんあって、散策にはぴったりです。

f:id:nasukoB:20170511073508j:plain

散策の目的地・六麓荘町。途中道を間違えたのもあるけど、芦屋川駅からここまでかなり歩きます(途中でやめようかと思ったほど)。邸宅に次ぐ邸宅、大邸宅に次ぐ大邸宅で、もうこの辺まで来ると大邸宅を見ても驚かなくなります。東京よりも邸宅街の層が分厚い!ここに比べたら田園調布なんてしょぼく見えますよ!

駅まで遠いし、お店も駅の方まで降りないとないし、住むには不便そうだけど、この辺の人たちはどうしてるのかも謎です。

f:id:nasukoB:20170511074021j:plain

さて、大阪に戻って、今度はザ・大阪なところにやってきました。

f:id:nasukoB:20170511074029j:plain

「串かつ・赤ちゃん連れ」で検索したお店に串かつを食べに行きます。たまたまくいだおれビルにありました。私もせっかくなので、くいだおれ人形を撮影。

f:id:nasukoB:20170511074312j:plain

今回行ったのは、串かつ・しろたや。あの大食いのジャイアント白田さんのお店ということで「ああ、ちゃんこダイニング若みたいに名前だけのお店なのね」と思っていたところ、白田さんご本人がホール係として働いていましたwベビーカーで入りやすい席を用意してくれたので、気兼ねなく食事ができました。串かつ美味しかったです。

 

この日はたくさん歩いて疲れたので、タクシーでホテルに帰りました。