2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

瞑想日記 9 季節が早く過ぎるのを嘆く、という変なクセが収まって来た

朝、太陽礼拝(ヨガのポーズ)の後に15分した。瞑想中、考えが次々に浮かんできた。 その中に良いアイデアもあった。 でも瞑想中は「いま書き留めなきゃ忘れちゃう」という焦りにはつながらない。 自分の脳を信頼できるというか。今日の瞑想は、もうちょっ…

瞑想日記8 瞑想を始めて自己肯定感が増している気がする

起き抜けに15分ほどした。 『瞑想入門』で瞑想中の雑念への処し方を読んで以来、雑念が湧くのを許しすぎている?ように思ったので、意識して集中するようにしてみた。わりと良い手ごたえを感じた。瞑想を始めて自己肯定感が増している気がする。 意識を自…

瞑想日記 7

これは昨夜寝る前の瞑想記録。瞑想日記。15分。後半眠かった。 瞑想で今に在ることとはイコール「自分の身体に意識をおいて自らを全肯定すること」かなと思った。 自らを全肯定する感覚って、実はなかなか持てていない。 いつもどこか自分にダメだししてたり…

『ファッション・ライフのはじめ方』がすごくいいよ。やさしい哲学書を読んでるみたい。

ファッション・ライフのはじめ方 (岩波ジュニア新書)作者: 高村是州出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2010/10/21メディア: 新書購入: 6人 クリック: 112回この商品を含むブログ (10件) を見る一言でいうと「おしゃれになるための適切な頭の使い方がわかる本…

人間関係で悩む人と悩まない人の分岐点とは

昨日、こんなことがあった。 隣の席の受験ママさんグループが定時制高校のことめっちゃバカにしたトークで盛り上がってる(神奈川県では、よく進学校が定時制があるので、そこをネタにしてる)。聞くに耐えん>_あと、受験ママさんグループのトークで「中国人…

「私にはやることがあるから、いま死ぬわけにはいかない」

ふと「私にはやることがある」って言葉が浮かんだ。「私にはやることがあるから、いま死ぬわけにはいかない」 こういうのいいな。 こんな人生を生きたい。そうなるためには、大層な使命を追い求めるよりも、日々の些細な興味や行動を大事にすることなんだろ…

瞑想日記6 「キレイな薄いブルーの海が背景になった背景に黒くて太いゴシック体の文字がズラズラ縦書きで並ぶ絵本」のイメージ

14分の瞑想。 アラームを15分にセットしていて、後半、飽きてうずうずして「アラームが鳴る前だけど今日はここまで」と瞑想を止めて時計を見たらちょうど14分経過してた。前半はわりと集中できた。 後半は鮮明なイメージが湧いたり考え事が出てきたりした。 …

瞑想日記5 意識を身体に置くといいみたい

今朝の瞑想はうまく行った。 「瞑想入門」によると、瞑想の時間15分はアラームを使わず感覚時計で、ということなんだけども、今朝はiPhoneのアラームを使った。時間のことを気にするよりも瞑想に集中したくて。アラーム音は、一番優しそうな”こおろぎの鳴き…

瞑想日記4 大量の思考と悪夢

昨晩は疲れて眠かったので瞑想は五分もできなかった。そして、睡眠に伴う、あるやめたい習慣を昨晩はしてしまった。 さらにイヤな夢をみた。 まさに一歩進んで二歩下がるみたいな感じ。昨晩は3回目が覚めた。 その都度悪夢を見ていた。 その悪夢は、昨日のち…

瞑想日記3

瞑想しているときに、胡坐をかいてる右の太ももに何か乗っかって動くような生暖かい感触があった。瞑想中は目をつむって動かないのが基本だけど、思わず目を開けて見ちゃった。 別に何も乗っかってなかったんだけど、瞑想の良い効果で、筋肉が温まって動いた…

瞑想日記 2

昨夜、寝る前に瞑想をしようとしら眠くて3分しかできなかった。 今朝は10分ほど瞑想した。 頭にいろいろ思い浮かんでくるものをちゃんと「認識→棚上げ」作業できてるかな。 若干の疑問を残しながら終了。 「思考の認識→棚上げ(手放し)」作業は日常生活の中…

瞑想日記 1

【曼荼羅シート付き】 いちばんやさしい瞑想入門作者: 宝彩有菜出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2013/06/22メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る宝彩有菜さんの『いちばんやさしい瞑想入門』買った。さて、瞑想の時間を一日の内のいつに確保す…

『「察しのいい人」と言われる人は、みんな「傾聴力」をもっている』 覚書

「察しのいい人」と言われる人は、みんな「傾聴力」をもっている (講談社+α新書)作者: 佐藤綾子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2013/07/05メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る・精神分析学者のフロム氏によると「集中して人の話を聞くと…

メモ転記(2008年 月日不詳)

以下、2008年時の手帳より。 月日不詳 - T's tea に行ってきた。 入った途端、歯医者の香りを感じたと思ったら、それはシナモンだったんだね。 お店の人の感じがいい!一人で切り盛りしていて忙しそうだった。 席との間もよく空いていてゆっくりできる。 〇…

『1940年体制―さらば戦時経済』 覚書 (2008年のメモ帳から)

・戦前は会社員は頻繁に職を変え、株主は会社にクレームをつけていた。 終身雇用制、メインバンク制、企業単位の労組、株の持ち合い、官僚気候からの指導は、戦時管理の遺産。高度経済成長期にこれがとても成功した。・日本の経済制度は相当程度まで非公式シ…

2012年6月 メモ帳を転記

メモ帳が溜まったので捨てようと思います。 なので、大事そうなところを転記。佐藤優氏勉強会メモ ・ドイツ語は物事を深く考えるのに必要で思想力がつく。 →思想に関する語彙が大雑把ではなくてきめ細かいのかな。・人間は身内をひいきにする動物なので、生…

『吉原花魁日記』 途中で読むのやめようと思ったけどグイグイ読んじゃった

吉原花魁日記 光明に芽ぐむ日 (朝日文庫)作者: 森光子出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2010/01/08メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 145回この商品を含むブログ (20件) を見る今朝、いつもどおりの気分で目が覚めて、「そういえば、昨日あんなに憂鬱…